声は使わないと声が出なくなる?

当院の30代のクライアントさんの話です。

歌う事を仕事にしている方でした。

ある時、喉風邪を引いてしまい、声をなるべく出さない様に1週間程用心された方がいました。

すると声が出なくなってしまったそうです。

つまり運動もしないでいるのと同じ状態で筋肉が萎縮してしまい声帯萎縮を起こしてしまいます。

ですので適度に声を出していく事が重要です。

この際に発生の基本である呼吸を腹式呼吸にしていくと発生の際に楽にできる事も多いです。

腹式呼吸をしていくと、イライラが取れたり、すがすがしい気持ちにもなれます。

腹式呼吸は、横隔膜を使った呼吸法です。胸式呼吸よりも空気をたくさん供給できるため、歌には必須の呼吸法として知られています。しかし、ほとんどの方は意識しなければ腹式呼吸ができません。

以下に腹式呼吸と胸式呼吸の違いについてまとめています。

腹式呼吸とはお腹を出したり引っ込めたりすることで、横隔膜を上下させる呼吸法です。横隔膜を下げることで肺が広がり深い呼吸になります、結果、歌を歌う時に必要な多くの息を使うことが出来ます。そのことから一般的には歌を歌うときの呼吸法はこの腹式呼吸の方がよいとされています。また、ストレスやダイエットにも良いとされています。

 

胸式呼吸とは助骨を広げたり閉じたりする呼吸法です。50m走などをした後に息がハァハァしている時の呼吸がそれにあたります。胸式呼吸は一気にたくさんの酸素を吸い込むので浅い呼吸になります。そうなると胸や首に力が入ってしまいリラックスした状態を保ちにくくなります。結果、息が続かなくなったりします。このことから胸式呼吸は歌を歌う時にはあまり向かないとされています。ただ、スポーツ等では胸式呼吸の方が良い場合もあります。

 

腹式呼吸は、鼻から吸って、口から吐きます。鼻から吸うときにお腹を膨らませて、口で吐くときにお腹をへこませます。ポイントは鼻からゆっくり深く息を吸うことで、お腹に息が入っていき腹式呼吸をし易くします。

お腹に手を当てて腹の膨らみを感じながらするといいと思います。

最初のうちはちゃんと腹式呼吸が出来ているか、お腹に手をあてて確認するといいと思います。

 

 

 

error: Content is protected !!